練習試合(男女) 2019年6月22日

横浜市都筑区のバディスポーツ体育館にてバディブルーセイルズさんとの練習試合を行いました。ミニバスのルールではなくリングの高さ305㎝、スリーポイントあり等の中学生以上のバスケルールで行いました。昨年ジャパンカップU10に参加をした時と同様のルールで大苦戦でしたが、今回もバックコート8秒ルールやバックパス等、ミニバスには無いルールで相当やられてしまいました・・。といっても本来バスケのルールはこちらであってゼウス&マリーンズのみんなには慣れてほしいです。ミニバスだと『リングが低いので高くジャンプをしない』『スリーポイントがないのでディフェンスは中を固めるだけ』など色々と問題点があるので・・。とりあえず女子はほぼ互角に戦えましたが、ブルーセイルズさんの男子はゴール下もスリーポイントもしっかりと決めてきてとても強かったです。今年のうちの男子が50点差以上で負けるのなんて・・。反省点が多く浮き彫りになりましたがまた気を取り直して頑張っていきましょう(^^)/

バディブルーセイルズさん本日はありがとうございました。

3×3 U24元日本代表の兼子氏、ユーチューバー ユッケ氏が六小に初上陸

な、なんと、3×3 U24元日本代表で八王子ビートレインズ元選手の兼子氏、大人気のユーチューバー ユッケ氏に六小の練習に来て頂きました!! 来る前から子供達はワクワク、ドキドキで変なテンションでした笑 普段の練習以上に保護者もぞろぞろと集合(^^♪ それもそのはず、まだまだ若く現役選手に近いこんな本格派の方達からのご指導はめったになく1秒たりとも無駄にはできない・・。ボールコントロールやドリブルテクニックを教えて頂きましたが、とても身になるものばかりでした(^^♪ こんな選手になりたい、、、ただならぬオーラを感じながら時間は過ぎていってしまいました。一言一言に耳を傾け、とても有意義な時間になったのではないかと思います。もっと頑張って結果を出したらまた来てくれるかなぁ!? 最後の締めの集合写真ではみんなでユッケさんの『Y』字でポーズ!(^^)!

兼子さん、ユッケさん、本日はお忙しい中ありがとうございました。

八王子ビートレインズ×ゼウス・マリーンズ コラボ企画 2019年6月16日

八王子ビートレインズ×ゼウス・マリーンズ コラボ企画として第六小学校にてチームに入っていない一般の子も参加できるクリニックを開催して頂きました。ゼウス・マリーンズ以外にもたくさんの子が参加をしてとても賑やかな企画になったのではないかと思います。いつもの練習とは違う雰囲気の中、トップチームの石橋ヘッドコーチや地久里選手、アカデミーの中村コーチ、安藤コーチにたくさん指導して頂きとても楽しめたと思います。昨シーズンは前座試合にも出して頂き、先日はバスケットボール教室もして頂き、八王子ビートレインズさんにはとても感謝をしています。また機会があったら宜しくお願いします(^^♪

八王子ビートレインズさん、本日はありがとうございました。

練習試合(男子) 2019年6月16日

アルバルク東京の本拠地、トヨタ府中スポーツセンターにて韓国プロリーグ(KBL)のユースチームが日本へ遠征に来ていたので練習試合を行いました。前後の試合では八王子ビートレインズU15、アルバルク東京U13の試合も見せて頂きとても白熱した試合になってました。ゼウスはU12とU10の2チームに分かれて韓国内で2位のユースチームDB PROMY U10と対戦をして、まさに宿命のライバル日韓戦になってました。韓国人はとにかくデカイ!!焼肉の国だから⁉ とても10歳には見えないような体格の子ばかりでした。外国人と試合をするのは初めてで、特にフィジカルで負けないようにと気持ちを入れて臨みましたが、ゴール下ではだいぶやられてしまいました。だけど気持ちでは全然負けてなかったしゼウスもゴリゴリにやってたと思います。はい、合格!!  国際試合だったので規制が厳しく写真はアップできませんが、とにかく貴重な経験になったのは間違いないので今後に生かしていければと思います。

会場設営の皆様、アルバルク東京さん、八王子ビートレインズさん、韓国DB PROMYさん、本日はありがとうございました。

練習試合(男子) 2019年6月15日

男子は久しぶりの試合でした。最近バスケットボール教室やら合同練習などで全然試合ができていませんでした。同じ八王子市内のチーム、ボナンザさんにお願いをして上柚木小で練習試合を行いました。とにかくチームが最優先でやるべきことが見つかっているのでやるようにしましたが、まだまだノーガードの打ち合いになっているのでもう少し時間がかかりそうです(^^♪ チームとしては結構まとまってきた感はあるので気合を入れて頑張っていきましょう(^^♪

会場設営の皆様、ボナンザさん、B-COOLさん本日はありがとうございました。

練習試合(女子) 2019年6月15日

立川九さんに合同練習&練習試合をやっていただきました。立川九さんといえば数年前に全国大会を経験している強豪チームで、今年度も多摩リーグ春季大会で最終日まで残っていたチームです。出稽古のつもりで伺いました。一人一人が上手くて1on1では相当やられてしまいましたが試合では何とか2勝1敗と勝ち越しました。最近なかなかここまで強いチームとできなかったので今日は本当に良かったと思います。5年生の♯9まおは背も伸びてきて今までできなかったプレーができたり、届かなかったリバウンドがボールに触れるようになったりなど成長著しい選手になりました。♯6いしあかとのツインタワー完成まであとわずか?笑 とりあえず見守っていきましょう!!(^^♪

立川九さん、本日はありがとうございました。

チャレンジリーグ(女子) 2019年6月9日

本日は五小にて今年度初のチャレンジリーグに参加しました。相手は3試合とも日野市のチームで昨年とても苦戦を強いられたので今年はどこまでできるのか楽しみにしていましたが、うちもフルメンバーということもあり快勝でした(^^♪ 最近の練習では新しいことをたくさんやってきたので少しは成果が出ていました。まだまだな部分もありましたが東京都リーグ戦と多摩リーグへ向けて良い試合になったと思います。

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日はありがとうございました!

日野ポルックス戦 85対0

豊田リンクス戦 38対12

日野ビクトリーズ戦 73対7

バスケットボール教室(男女) 2019年6月2日

八王子市ジュニア育成事業の一環でバスケットボール教室が開催され、八王子ビートレインズさんのプロ選手とスタッフの方に指導して頂きました。簡単なトレーニングから難しいコーディネーショントレーニングまで様々な動きを教えて頂きました。指導者が普段と違うと同じバスケットボールでも新しい発見があったり気付いたりすることがあると思います。特にプロ選手から指導してもらうことはなかなかありませんので貴重で有意義な時間になったはず。この経験を生かして試合でも頑張ってほしいと思います(^^♪

八王子市ジュニア育成のスタッフさん、八王子ビートレインズさんのプロ選手とスタッフさん、ありがとうございました。