練習試合(男女) 2019年3月24日

本日は日野ビクトリーズさんに来て頂きまして男女で練習試合を行いました。男子はインサイド中心でプレーをしてほしいなと思っていましたがまだまだリバウンド力が足りず、インサイドを支配するまではいきませんでした。バスケットはゴールが上にありますのでやはりゴール下が強いチームが有利になります。男子新チームは平均身長ぐらいなのでインサイドをもっと強くなってほしいと思います。女子は今日から心機一転、一部ですが新しい背番号で臨みました。ゲームでは♯4ながみおが上手くコントロールをして新5年生をまとめていて、特に攻撃的なディフェンスができていたと思います。春休みは始まったばかりなのでけがをしないように頑張っていきましょう(^^)/

日野ビクトリーズさん、本日はありがとうございました。

練習試合(男女) 2019年3月23日

本日は緑が丘エンジェルスさん男女に来て頂きまして練習試合を行いました。前日に卒業式を終えたばかりの体育館でしたので周りが白と赤で眩しかったです笑 緑が丘エンジェルスさんの女子のディフェンスはとても見本になるディフェンスで、とにかくコースに入るのが上手い!!早い!! うちの子達にもマネてもらいたいですね(^^)/ 女子の試合では♯10はづきがフリースローを7本連続で決めました。ファールをこれだけもらうドライブも凄かったですが、シュート力がついたことにとても感心しました。男子の写真は6年生の中では比較的背が高い方ではないゴレンジャーのメンバーです。みんな頑張り屋でスピードはなかなかのものですよ♪ この中からスター選手が出るかな(^^)/

緑が丘エンジェルスさん、本日はありがとうございました。

練習試合(男女) 2019年3月21日

本日は台町市民体育館にて由井一さん男女に来て頂き練習試合を行いました。由井一さんは毎年男女共に強く、もの凄いディフェンスをやってきます。男子は新6年生が多いので1Q2Qは有利に進めるはずですが、まだチームとしてかみ合っていないせいか、またもやギクシャクとしたプレーが多かったです。時間がかかりそう・・・。女子はさすがにチームプレーは良いのですがインサイドの力強さがまだまだなので今後の課題です。♯4ながみおの得点力が爆発的で3Q終了時に30点の試合がありました(^^♪ 八王子では女子No1プレーヤーになってほしいと思います。

由井一さん、本日は有難うございました。

練習試合(男女) 2019年3月17日

本日は府中市の武蔵台さん男女に来て頂きまして練習試合を行いました。新チームということでマリーンズは2年間メンバーが変わらずやってきたので連係など絶妙でしたが、ゼウスがまだギクシャクしててモヤモヤ感いっぱいです。せっかく新6年生が9人いるのに生かしきれていません。そんな中でも♯15ひろとと♯16こうき(津本)はガンガン1対1をやっていて得点も量産していたのでだいぶ良かったと思います。この2人が活躍してきたら本当に強いチームになるかも?笑 女子はついに2年ぶりに新6年生が登場するので(♯4ながみお)、新5年生がいかにまとまるかによります。男女ともにまだまだサクセスストーリーは始まったばかりなのでこれからもっとやっていきましょう(^^)/

武蔵台さん、本日はありがとうございました。

 

ファイナルカップ(女子) 2019年3月10日

本日は三小にてファイナルカップがありました。先日の予選で2位グループに入り、本日は予選で2位に入った4チームが集まり総当たり戦が行われました。初戦は見るのも無残な負け方をしてしまい、普段から練習でやってきたことを試合でまったくやっていなかったという事が一番の敗因でした。2戦目、3戦目では負けはしましたが息を吹き返したかのように良いプレーを連発して、いつものマリーンズに戻りました(^^♪ 特に4年生の♯6ふくあかと♯10はづきのスピードスターの2人は相手の大きな6先生を相手にスピードドリブルで翻弄し、相手のディフェンスを何度も崩していました。今日の試合で今年度は最後の大会になりましたが、今年も6年生がいないのでメンバーはそのままになります。来年度からはもっともっと勝ちにいけるようにこれからもチーム一丸となって頑張ろう(^^)/

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日はありがとうございました。

小宮戦 8対48 ●

豊田リンクス戦 19対45 ●

OKスマイル戦 18対52 ●

 

 

MAX杯(男子) 2019年3月9日

本日は川口MAXさんのご招待でMAX杯に参加をさせて頂きました。6年生は最後のカップ戦になりました。先日の八王子選手権と八王子フェスティバルで燃え尽きたのか、いつもの調子が出ずに1敗をしてしまいましたが、ケガから復帰した♯5そうしも1か月ぶりに出場でき(練習なしのぶっつけ本番でした笑)、6年生4名の全員が揃っての試合だったので良かったと思います。最後に集合した時には、それぞれが後輩の5年生9名へ思いを伝えて頂きました。5年生への感謝の気持ちを伝えている6年生を見ていると、『このチームって最高だな』と改めて感じました。また中学生になっても思う存分バスケをやってほしいと思います(^^♪

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日は有難うございました。

町田エレファンツ戦 32対31 ○

川口MAX戦 26対35 ●

練習試合(男女) 2019年3月2日

本日は日野サンズさんに来て頂きまして練習試合を行いました。男子新チームはまだまだ未知のチームで色んな意味で無限なる可能性を秘めています。♯13ゆうまは5年生の中で一番背が小さいのですが運動量は誰よりも多くとにかく動きます。周りの子も1対1を意識したゲームを行ってガンガン攻めていたのでこの調子で頑張ってほしいです!(^^)! 女子の試合は相手の子の休みが多く女子対女子の試合にはなりませんでしたが男子との試合も貴重な経験になるので良かったと思います。

日野サンズさん、ありがとうございました。