第8回八王子フェスティバル 2019年2月24日

毎年恒例の共立女子にて、八王子ミニ連所属チームの6年生全員が集まった八王子フェスティバルが行われました。6年生男女合わせて総勢137名の参加でした。チームは所属チームからごちゃ混ぜに振り分けて、男子8チーム、女子6チームでトーナメントでの戦いをしました。ゼウスからは男子4名が参加をして、な、なんと我らのカリスマ選手でキャプテンの♯4あきとが最優秀選手賞に選出されました!!!!! たしかに今年度の八王子No.1プレーヤーは我らのあきとだと思っていましたが、八王子フェスティバルでも評判通りの大活躍でした(^^)/ この日は接戦が多く、会場中が大いに盛り上がり、過去最高のイベントだったと思います。今までゼウスを引っ張ってきた6年生がいなくなると本当に寂しいですが、まだまだバスケ人生は続きますので頑張ってほしいです。本当にお疲れ様でした\(^o^)/

合同練習&練習試合(男女) 2019年2月23日

本日は七生緑小学校で日野サンズさん男女と合同練習&練習試合をして頂きました。午前中はチーム関係なくごちゃ混ぜの合同練習で、日野サンズさんのコーチからご指導を受けました。遊び心も取り入れたコーディネーショントレーニング中心で、普段うちのチームではやらない練習も多々あり子供達にとってはとても有意義な時間になったと思います。午後は2Qずつで男女それぞれ学年毎に練習試合を行い、5年生以下のフレッシュなチームで行いました(^^)/ 日野サンズさんとは今年度もたくさん試合をやって頂き沢山お世話になりました。またお互い切磋琢磨して頑張っていきましょう\(^o^)/

会場設営の皆様、日野サンズさん有難うございました。

八王子選手権(男子) 2019年2月17日

八王子選手権の予選を勝ち抜いて準決勝に進み、椚田さんと対戦しましたが敗退してしまいました。今年度八王子市内のチームで負けたのは初めてです。♯5そうし、♯8けんとの主力2名が足のけがで試合への参加ができない中、相当難しい試合になるだろうとの予想で試合を迎えましたが、やはり2名がいないのは想像以上に大きく試合の流れを引き寄せることができませんでした。3位決定戦になりこのまま終わるわけにはいかんとの思いでしたが、今回の特別ルールである3ポイントシュートを積極的に狙う作戦に出たところ、7本も決めて会場中を大きく盛り上げてくれました。3ポイントシュートを決めるたびにベンチも観客も大騒ぎでとても楽しく試合ができたと思います。けが人がいる中で八王子市3位は上出来でした(^^)/ ゼウスを立ち上げて4年目、今の6年生が小さい時に立ち上げてずっとゼウスを支えてくれたのもこの子達でした。最初はどのチームにも70点差ぐらいの差をつけられては負けて、コーチも子供も泣いてばかりでしたが今では八王子市内では上位、八王子市外でも勝てるチームになり、後輩もたくさん入ってきてとても大きなチームになりました。感謝してもしきれません。6年生は今回が最後の勝ち上がりの大会になってしまいましたがこの先も頑張ってほしいと思います。

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日は有難うございました。

椚田戦(準決勝) 17対30 ●

川口MAX戦(3位決定戦) 45対35 ○

練習試合(男女) 2019年2月16日

本日は小平市のリトルブレイバーズさんに来ていただきまして練習試合を行いました。リトルブレイバーズさんは小平市でも屈指のチームでレベルが高い選手がとても多くいるチームです。ゼウス&マリーンズでは『走るバスケット』を目指してやっているのですが、なかなか走り切れない場面が多く出てしまいました。自分より上手な選手相手に勝負をする時はその相手の何倍も動かないとなかなか勝つことが出来ません。オフェンスでは速攻、ディフェンスではステップや抜かれた時の戻りを今よりもっと速くできるようになれば、もっと走るバスケットに近づけるのではないかと思います。

リトルブレイバーズさん、本日は有難うございました。

合同練習&練習試合(男子)2019年2月11日

本日は青梅市吹上小学校にて合同練習&練習試合を行いました。午前中の合同練習では総勢60名での練習になり、アスプスさんの監督には大変お世話になりました。午後はゲーム形式の練習試合を各学年ごとに行いました。2年生試合では、ひろき&すみと&けいのトリオが大活躍をして圧勝でした。2年生楽しみです(^^)/

会場設営の皆様、アスプスさん、本日は有難うございました。

八王子選手権(男子) 2019年2月10日

本日は緑が丘小学校にて八王子選手権が行われました。八王子選手権が年度最後の公式戦となりますので6年生は最後の大会になります。今日は予選で2試合を行いましたが、無事に2連勝しましたので来週の準決勝に進むことが出来ました。本日は♯5そうしが大活躍をして、連続14点を取りました(^^)/ さすが、やってくれるとは思ってましたがシュートが入りすぎ~笑 この調子で来週も頑張っていきましょう(^^)/

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日は有難うございました。

多摩リーグ新人戦(男子) 2019年2月3日

本日は国立七小にて多摩リーグ新人戦がありました。低学年大会(ひよこカップ)を除くと6年生がいない中での初めての5年生以下の大会になり、来年度の大会に向けてどのくらいできるのか楽しみにしていました。初戦はまちだエレファンツさんとの試合で勝利しましたが、次戦の国立一さんとの試合では惜しくも1点差で敗退してしまいました。男子は5年生が9人いるのでもっといけるかなと思いましたが、なかなかチームの連携が上手くいかず何かモヤモヤ感を残す試合になってしまいました。能力がある子は多いと思いますので今後に期待です。そんな中でも♯9ゆうまはオフェンスもディフェンスも良く頑張りました。5年生の中では背が一番小さいのですがコートの中では誰よりも良く動き、スピードでは一番でした(^^♪ 最後の0秒まで諦めないプレーにはとても感動しました!!  来週から八王子選手権があるので気を引き締めて頑張りましょう!

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日は有難うございました。

まちだエレファンツ戦 68対5 ○

国立一戦 24対25 ●