MVPカップ(女子) 2018年8月26日

本日は初開催のMVPカップに参加させて頂きました。MVPカップとは、マリーンズのM、ビクトリーズさんのV、パワーズさんのPの頭文字をとっての名称で、女子3チームによる総当たり戦が行われました。見事にうちが2戦全勝をして優勝をしました!!しかも相手は6年生が主力のチームです。ちびっ子マリーンズよくやった(^^)/ 本戦の優秀選手賞はチームを良くまとめた♯4キャプテンのながみおでした。5年生なのにリーダーシップを発揮してました(^^)/ ひよこの優秀選手賞は得点を量産した♯7いしあかです。まだ4年生、将来が楽しみです(^^)/ 夏休み最後の試合で優勝できて本当に良く頑張りました。夏休みは暑い中、ほぼ毎日練習をした成果が出た感じですね(^_-)-☆ 声も出てたしみんな「熱い気持ち」でプレイしていたと思います。また次回もあると思うので頑張ろう!!

会場設営の皆様、対戦チームの皆様、本日は有難うございました。

日野ビクトリーズ戦 26対11 ○

パワーズ戦 46対32 ○

練習試合(男子) 2018年8月26日

本日は由木東小にて南陽台フェニックスさんにお招き頂き、練習試合を行いました。南陽台フェニックスさんは毎年強豪のチームで過去では一度も勝てたことがありませんでした。今年度は初対戦です。本戦では2戦全勝でしたが、昨日から反省点の速攻を止めることがなかなかできなく、簡単にドリブルシュートを入れられてしまいました。強いチームほどオフェンスが速いので、うちのメンバーもこのスピード感に慣れてほしいです。そしてセーフティをやる人、オフェンスリバウンドをする人を明確にすれば対応できます。(本人達の判断力が大事です)問題点があればその都度解決していく、この繰り返しによって大会では勝ち上がれると思います。夏休み最後の試合になり、東京都優勝大会まで残り2週間ですので怪我無く気合を入れていきましょう。

会場設営の皆様、南陽台フェニックスさん本日は有難うございました。

練習試合(男女) 2018年8月25日

本日は日野市の七生緑小にて日野サンズさんにお招き頂いて男女の練習試合を行いました。男子の試合では、4戦全勝ではありましたが早い速攻をやられた時の対応(主にセーフティの配置)ができてませんでしたので試合中に修正をしました。個人では♯6しゅうたの好守での活躍が目立ちましたが特にオフェンスでのドライブインからのステップが非常に上手くなった印象です。♯7きょうたのポストからの1対1もステップができていて上達しているなと感心させられました。女子の試合では、♯4ながみおを中心によくまとまっている印象でしたが、もっと激しいディフェンスができると思うので今後の課題にしたいと思います。

会場設営の皆様、日野サンズさん本日は有難うございました。

練習試合(男女) 2018年8月20日21日

昨日と本日の2日間は川口小にて練習試合を行いました。(20日 男女、21日 男子のみ)男子はお盆休みで2週間ぶりの試合だったせいもありなかなか調子が上がらず、イージーショットのミスが多かったと思います。今日の神奈川県内強豪チームでもある広陵さんとの試合では、今まで一度も勝ったことがなかったチームでしたが、♯5そうしの圧倒的なゴール下のプレイと、成長著しい♯8けんとがリバウンド、オフェンスでの1対1での活躍で見事勝利をしました(^^)/ 女子は体格差でまたもハンデが大きかったのですが、戦う姿勢は見せられたのではないかと思います。フリースローが良く入っていたので夏休みの練習の成果が出たのではないでしょうか。ただ、男女ともにディフェンスでの課題が多く、明日からまた練習をして次の試合につなげていければと思います。夏休みも最終週になりました。最後まで頑張り切りましょう!!(宿題も!)

2日間会場設営の皆様、川口MAXさん、国分寺さん、立川九さん、広陵さん、清瀬さん有難うございました。

  

チャレンジリーグ(女子) 2018年8月19日

本日は山田小にてチャレンジリーグがありました。女子は2週間ぶりの試合で最初は試合勘が鈍っていたせいか、まったく普段通りに動くことができず、日野市1位のチームになすすべなく敗退をしてしまいました。お盆休みボケか?と思いましたが、徐々に調子を取り戻していき2試合目は6年生相手に勝利をしました(^^)/ 試合日の間隔を空けることや練習不足は怖いなと改めて実感しました。夏休みも終盤に入っていき、この夏休みでレベルアップをした子、レベルアップをしていない子が明確になってきました。夏休みは残りあとわずかですが、もっとやっとけばよかった等の悔いが残らないよう頑張っていきましょう(^^♪ マリーンズならできる!!!

会場設営の皆様、対戦相手の皆様、本日は有難うございました。

日野ポルックス戦 22対41 ●

めじろ台・船田戦 41対23 ○

夏休み前半戦終了 2018年8月10日

こんにちは^^ 今年の夏は猛暑すぎて走る練習が全然できないですね!ゼウス&マリーンズの夏休み前半の練習・試合は今日で一旦終了し、明日から5日間のお盆休みに突入です(^^♪ みんな夏休みの宿題は終わったかな?まだって人は今すぐやって下さい! 夏休み前半が終わってこの夏でレベルアップした子と現状維持の子がいます。レベルアップした子はこの調子で、現状維持の子は休みの日に自主練をお勧めします。2学期は大きな大会が多いので今のうちから気合を入れて頑張りましょう(^^)/

5人対9人 2018年8月7日

今日は最近の中では涼しい感じでバスケ日和でした(^^)/前日に負け試合をしてしまった反省を踏まえて課題をクリアするために男子は六小体育館にて5人対9人の練習をしました。オフェンス5名に対してディフェンス9名で行い、オフェンス力の強化をしました。ゼウスはやる時はやる子達が多くこの練習ではディフェンスが9名でウジャウジャいたので、早いパス回しをしてボールマン以外の選手は機敏に動き回っていました。(試合でやってくれー笑)個人能力のアップもしていかなければなりませんが、チームとしてどのように動いていくのかもっと学んでいかなければなりません。お盆休みまであともう少しですので怪我無く頑張っていきましょう(^^♪

練習試合(男女) 2018年8月6日

本日は相模原市の広陵小学校に伺わせて頂き、練習試合を行いました。広陵さんの男子は神奈川県内屈指で春の北相地区大会(50チームぐらい)で優勝をしている強豪チームになります。うちは何も実績や肩書きがなく胸を借りるつもりで全力で臨みましたが3戦全敗でした。ミニバスは10人を第3Qまでに出場させるルールがあり、うちのチームは1Qと2Qで10人出してますが、男子は今回の試合だけでなく毎試合ハーフタイムにはビハインドになることが多くなってます。10人誰が出ても良いプレーが出来るようにしていきたいと思います。今回の負け試合から学ぶことが多々あり、総合力で勝つためにも課題は見えてきました。夏休み中に課題をクリアして2学期の大会に備えていきたいと思います。広陵さんの女子は大きい子が多く、うちの子達では体格では到底勝てないので2倍3倍走るように今日は努力をしました。負けはしましたが元気いっぱいプレーして、危うく?勝てそうな試合もありました笑(^^♪ また明日からは練習が始まりますので熱中症に気を付けながら鍛錬していきたいと思います。

会場設営の皆様、広陵さん、本日は有難うございました。

練習試合(男子) 2018年8月4日

本日は青梅市の藤橋小学校にて4チームで練習試合を行いました。今週練習をしたチームディフェンスと個人テクニックができるよう目標を設定して3試合に臨みました。暑さのせいか思うように足が動かなく、カバーが遅れたり戻りが遅くなったりとできていない部分もありましたが、この猛暑の中よく頑張ったと思います。そんな中でもオフェンスでは♯4あきと、♯5そうしを中心に爆発的な得点力を発揮して3戦全勝を飾りました(^^♪ 夏休みの中盤に入ってきました。練習はお盆以外ほぼ毎日ありますので暑さに気を付けながら『バスケットを楽しく』やっていきたいと思います(^^)/

会場設営の皆様、藤橋フェイシングさん、横浜バディさん、宮原ミニバスさん、本日は有難うございました。