本日は陶鎔さん(男子)に来て頂き、練習試合を行いました。オフェンスもディフェンスも一生懸命頑張っているのは分かるのですが、つまらないパスミスやキャッチミスが多く、オフェンスの機会が少なくなってしまっている内容のゲームでした。強いチームほどしっかりとしたパス&キャッチが出来ているので、うちの選手もマネしてほしいと思います。さて、今夜は6年生を送る会で町田市大地沢青少年センターにみんなでお泊りに行きます(^^)/ 楽しんでいきましょう!!
陶鎔さん、本日は有難うございました。
TEL.080-3429-6172
アドレス zeus_marines@icloud.com 担当 小谷 お気軽にお問合せ下さい!本日も昨日に引き続き高尾の森わくわくビレッジで男女の練習試合を行いました。攻守がスピーディーに切り替わっていく所がバスケの魅力の一つでもありますが、12歳以下の小学生には試合経験がないとなかなか切り替えの早さについていけないのが現状です。ついつい見てしまったり歩いてしまったり・・・。うちの子達も切り替えの早さを指導されているはずですが、まだまだ全員ができていないですね。本日参加されていた城東さん(男子)、立川九さん(女子)は攻守の切り替えの早さが抜群で、良いお手本になると思いました。オフェンスになった時にフロントコートへ運ぶのがとにかく早い!!ディフェンスになった時にはマークにつくのがとにかく早い!! オフェンス・ディフェンスともに相当走りまくってましたね(^^♪ やはり走るバスケットはこうでなくっちゃ♪ 結構走り込みの練習をやってきたつもりでしたが、どうやらまだまだ走り込みが足りないみたいです(笑) 春休みも中盤に入ってきました。笑顔で新学期が迎えられるように、とことんバスケをやりましょう(^^)/ えっ!クラス替えで好きな子と同じクラスになれれば新学期は笑顔になれるって!?それもそうですが、バスケはもっと好きになって下さい!笑
川口MAXさん、城東さん、別所リトモンさん、住吉さん、立川九さん本日は有難うございました。
本日は高尾の森わくわくビレッジで男女の練習試合を行いました。水曜日は元々練習日ではないということもあり、男子9名、女子6名という過去の試合の中でも一番少ない人数でした。しかし、その日に来ているメンバーがベストメンバーです!!むしろ出場時間が増えるし普段あまり出られない子も出れるし、人数が少ないのは最大のチャンスです。男子は主力メンバー数名を欠く中で♯7あきと、♯12せいやの2人を中心とした試合展開で3連勝はさすがでした。中でも♯15ひなたの成長は目覚ましく、闘争心あるプレーはゼウスに新しい風を吹かせてます。♯20はるきは今月入ったばかりなのに得点とパスカットを量産してアンビリーバボーなプレーを連発してました笑 他にも普段あまり出られない子も出場してチームはとてもまとまっていました。女子は6名といういまだかつてない少人数でしたが、少数精鋭部隊だと思って頑張りました(^^)/ 特に♯6あかりは高学年相手にスピードでガンガン攻めていって通用するプレーもたくさんありました。『未来のエースは君だ!』と言いたいところですが、他の子もみんな良いプレーをしてましたのでみんながエース候補です(^^♪ 明日も練習試合がありますので頑張りましょう!!
川口MAXさん、大宮中川さん、上ノ原さん、さいわいさん、桜丘さん本日は有難うございました。
昨日に引き続き、本日も2チームが六小に来ていただいて男女の練習試合を行いました。自分達よりも大きい相手にいかにリバウンドが取れるのかを目標にして、男子は試合寸前にスクリーンアウトの練習を徹底してやりました。うちが目指す『走るバスケット』も大事ですがゴール下の強化も今後の課題になってきます。まだまだできてない部分が多々ありましたが今日は大きい子達を相手によく頑張ったと思います。最近入ったばかりの兄弟が今日の練習試合でデビューして2人とも点を取ったし体験で来てくれた子も点を取ったし男子は今後もますます楽しみです(^^)/ 女子は教えてきたステップをみんな使っていて、ディフェンスとリバウンドはみんなで協力し合いながらをやってたので上達してるなと実感ました。さあ、春休みは始まったばかりです。貴重な春休みを無駄な時間にならないようにするのは自分次第ですよ!!みんなで力を合わせてやっていきましょう(^^♪
別所リトモンさん、パワーズさん本日は有難うございました!!
昨日の男子に引き続き本日は女子チームで八王子のプロチーム、八王子トレインズさんの前座試合としてエキシビジョンゲームに参加させて頂きました。うちの女子は只今インフルが流行ってまして休みが多そうだったので低学年の男子を助っ人に呼びました。男女ともに4年生以下の低学年のみのチームで5年生6年生相手にいかに戦うか、体のサイズで負けてても戦う気持ちが負けていなければ良い試合展開にはなるかなといつも思ってます。助っ人参戦した男子6名は今朝の7時から9時まで朝練をばっちりやってから試合でしたが疲れ知らずでよく足が動いてました。女子も少ない人数でしたが相変わらず『オラオラ系』の気持ちでプレーしてました笑 いや~、見てておもしろいです!!エキシビジョンゲーム後は昨日と同じみんなで八王子トレインズさんの試合観戦。逆転して勝って凄い試合展開でした(^^)/
八王子トレインズさん、対戦相手の皆様、本日は有難うございました。
ドルフィンズ戦 38対8 ○
今日は八王子のプロチーム、八王子トレインズさんの前座試合としてエキシビジョンゲームに参加させて頂きました。前座試合で観客がとても多い中で試合をやったということもあり子供達は少し緊張ぎみでした。エスフォルタアリーナで大勢の観客の中でコートを走り回る。いいな~と思いつつ見てました。そういえば6年生抜きの新チームで外の試合をしたのは今日が初めてでした。ん-、今年もなかなか良いチームになりそうです(^^)/エキシビジョンゲーム後はみんなで八王子トレインズさんの試合観戦。ドリブルテクニックやゴール下の迫力など勉強することが多々ありました。うちもGo!Go!ゼウス!!って感じで前進していきたいと思います!
八王子トレインズさん、対戦相手の皆様、本日は有難うございました。
日野ビクトリーズ戦 26対14 ○
今日はファイナルカップ決勝(4位グループ)でした。マリーンズのスーパーエース#5が発熱で不在の中でどのような戦術でやっていけば良いのか、どのような展開にしていけば良いのか、悩んでも答えは出ず今までやってきたことをとにかくやるだけ!と思い、スーパーエースがいない時だからこそ今まで以上に頑張るんだとみんなで一致団結して試合に臨みました。またしても高学年相手に3連敗でしたが、ガンガン攻めてガンガン守って、気持ちで負けないところがマリーンズの良いところ(^^)/ひよこメンバーなのに6年生相手によくやってるよ!!今日はファールが一番少ないチームに贈られるフェアプレー賞を頂きました!!マリーンズといえばファールが多くて有名な・・ あ、それは昨年度までだ!笑 まだまだ先は長いので頑張りましょう(‘◇’)ゞ
会場設営の皆様、対戦相手の皆様、本日は有難うございました。
OKSMILE戦 7対44 ●
散田東戦 12対50 ●
ドルフィンズ戦 14対48 ●